FAQ
SOBA mieruka(ソーバ・ミエルカ)についてのよくあるお問い合せと、それに対する答えをまとめました。 目次から内容の近い質問をお選びいただくか、キーワード検索でお探しください。
もくじ
9-3.トラブルシューティング:接続(作成/参加)
Q.「SOBA mieruka Clientを終了します。理由:他端末からログインしました。」と表示が出て切断されます。同じアカウントを同時に使っているユーザーはいないはずなのですが。
原因としては2つ考えられます。
●原 因�@ 多重ログインつまり複数箇所から同時に同じユーザーIDでログインしているために発生しています。
↓
●対処法�@ IDの使用状況を確認して別のIDを使用してください。
なお、異なるIDでログインしているにも関わらずこのメッセージが表示されてしまう場合、SOBA mierukaのWebサイトと、SOBAのクライアントアプリケーションのログインがそれぞれ別に管理されているためにSOBAクライアントが起動した状態で、Webサイトのログインをやり直すとこのような現象が起きてしまいます。
この場合は次の手順で解決できます。参加者全員がSOBA mierukaのサイトから一旦ログアウト(誰と誰が多重ログインしているのか分からないため)→Windowsのタスクトレイを確認しオレンジのSマークがあれば右クリックをして強制終了(Webだけでなく完全にクライアントもログアウト)→
---
●原 因�Aハードディスクコピーでクライアントを一括インストールされた場合、SOBA固有のID(PeerID)被ってしまっているため発生しています。
↓
●対処法�A 各クライアントPCで Windows「スタート」→「すべてのプログラム」→「SOBA mieruka」→「初期状態に戻す」を押してください。
システムメッセージ「現行ユーザーのSOBA mieruka Clientを初期状態にしますか?「はい」を押すと、次回のSOBA mieruka Clientを起動時に初期状態で起動します。」と出ますので、「はい」を押してください。PeerIDも含め次回クライアント起動時に初期状態で起動します。
Q.セッションに参加できません。 「システムメッセージ#14014: 指定されたセッションは削除されたか、一時的に不安定な状態にあるため、参加できません」とメッセージが出ます。
最も多い原因として、すでにセッションが削除された状態になっている状態の時にこのメッセージは出ます。一覧には表示されていても実際には削除されてから反映されるまでには時間がかかるために発生します。
また、セッションが不安定で入れない場合は以下の方法を試してみてください。
�@セッションマスターは有線回線で安定したネットワーク状態にするようにする。
�A同じくマスターはCPUが推奨スペック(デュアルコア)であるようにする。
Q.セッションに参加できません。 「システムメッセージ#14015: セッション『○○』のマスターとの通信に失敗しました。」とメッセージが出ます。
�@最も可能性が高いのはセッションの不具合によって参加できないケースです。可能であればセッションを再作成してください。
�Aネットワークの設定を管理者が意図せず変更した場合、セッションが張れなくなるため参加できなくなります。設定を変更した場合は『標準設定』に戻してください。
�B一時的にネットワーク不安定な場合がありますので、時間をおいて参加してみてください。
Q.先日まで問題なく使えていたのにある日突然使えなくなりました。
配布しているSOBA mieruka クライアントのソフトウェアが新たな機能追加や不具合解消などのために更新された場合に、古いバージョンのソフトウェアでは、接続がうまくいかない場合があります。通常は、会員メニューにログインした直後に、自動アップデートの処理が実行されますので、いつでも最新版のソフトウェアが利用可能です。または手動でインストーラを使ってアップデートすることも可能ですので、こちらのインストール方法 をご参照の上新たにインストールを行ってください。
Q.セッションに参加できません。 参加ボタンを押しても無応答で起動しません。
セキュリティ対策のソフトウェアによって、当社の SOBA mieruka クライアントのアプリケーションがブロックされることで、起動できないように設定されてしまっている可能性があります。セキュリティ対策ソフトに対して当社のアプリケーションが起動できるように許可してください。
Q.「Autologin Error」 と出て SOBA mieruka クライアントが起動しません。
PCの時刻設定が間違っていることにより、出るメッセージです。時間を正しく設定し直していただきますと正常に起動します。
Q.カメラの設定を変更したら他の参加者が切断されたり不安定になりました。
より高解像度の映像を得るためにカメラの設定を変更すると、通信帯域やパソコンの演算処理性能がより多く必要になります。この場合、十分なネットワーク環境やパソコン環境にない状況では相手との通信が不安定な状態になり、他の参加者との通信が切断されます。この問題を回避するためには、カメラの解像度や送信スピードを低めに設定した上でご利用ください。
質問をキーワードで検索
質問をカテゴリから探す
- 1-1.サービス全般:一般的なご質問
- 1-2.サービス全般:サーバ導入型
- 1-3.サービス全般:イベント中継
- 2.ご利用環境
- 3.トライアル
- 4.技術/仕様
- 5.操作/運用
- 6.申し込み/支払い
- 7.各種手続き
- 8.サポート
- 9-1.トラブルシューティング:インストール/アップデート
- 9-2.トラブルシューティング:ログイン
- 9-3.トラブルシューティング:接続(作成/参加)
- 9-4.トラブルシューティング:カメラ/映像
- 9-5.トラブルシューティング:マイク/音声
- 9-6.トラブルシューティング:デスクトップ共有ツール
- 9-7.トラブルシューティング:その他ツール
- 10-1.エラーメッセージ:SOBA起動時
- 10-2.エラーメッセージ:Webサイト
- 10-3.エラーメッセージ:インストール時
- 10-4.エラーメッセージ:インターネット
- 10-5.エラーメッセージ:セッション(登録/作成/参加/終了)
- 10-6.エラーメッセージ:設定ツール
- 10-7.エラーメッセージ:その他
- 10-8.エラーメッセージ:デスクトップ共有
- 10-9.エラーメッセージ:メディアプレイヤー
- 10-10.エラーメッセージ:カメラ映像
- 11.SOBA通信